会計初心者から自走できる経理体制へ。丁寧な指導で業務効率化

ISP合同会社 様

ISP合同会社 代表社員

伊東 和也

所在地

福島県郡山市

従業員数

4名

創業年

2015年

事業内容

看板の設計・施工

導入サービス

税務顧問

ウェブサイト

https://www.isp-sign.co.jp/

導入前の課題

ISP合同会社様は、看板の設計・施工を行う企業として2015年に創業されました。


起業・法人化に伴い、初めて税理士を探し始めました。看板の設計・施工という事業を始めるにあたり、特に税金や会計に関して特筆すべき大きな不安はありませんでした。知識が豊富だったわけではありませんが、「まずやってみよう」という気持ちが強く、法人税が3割程度かかることなどを念頭に、堅実に事業を始めようと考えていました。

ただ、税理士には税務だけでなく、労務なども含めてワンストップで対応してもらえる総合的なサポートを期待していました 。いくつかの個人事務所とも面談しましたが、小規模な体制が自社には合わないと感じました。

創業当初は、私自身が会計処理を担当しており、わずかな金額の誤差でも原因究明に多大な時間を要するなど、経理業務に負担を感じていました。

導入後の変化・効果

ベストファームさんのサポートを受けて、まず創業時に直面していた経理業務の負担が劇的に軽減されました

前担当の須田さんからは、領収書の整理方法や預金通帳の管理といった基礎から、また「会社の資産は社長個人のものではない」といった経営者としての基本姿勢まで、丁寧に指導していただきました。

事業が急成長するにつれて、資金繰りが経営上の重要な課題となりました。現在は、現担当の橋本さんに資金繰りや金融機関向けの対策について随時相談しています。税務申告だけでなく、内部留保を厚くするなどの具体的な経営アドバイスをいただき、それを経営判断に活かしています。

また、チャットワークを通じて、税理士や社労士と円滑にコミュニケーションが取れる体制は非常に便利で、迅速な対応に安心感がありました

ベストファームを選んだ理由

周囲の経営者から「会社の成長には、信頼できる税理士選びが不可欠だ」と聞いていたこともあり、パートナー選びは慎重に行いました。

最終的な決め手は、事務所の規模が大きく、経営基盤がしっかりしている点に覚えた「安心感」です。

また、税理士だけでなく司法書士など、各分野の専門家が揃っており、多角的なサポートが受けられる利便性が、ワンストップサービスを重視していた自社のニーズに合致していました。

ベストファームさんのことは、日常的に事務所の前を車で通っていてその規模の大きさから存在を認識しており、ウェブサイトで検索して税理士法人であることを知りました。

最初の相談では、会計知識がない中、税理士や司法書士など多くの専門家から次々とスピーディーに説明を受け、その対応力と専門性の高さに驚いたことを覚えています。

今後の期待

現状、特に大きな課題はなく、問題が発生した際にはその都度相談させてもらっています。

今後の事業拡大を見据え、人材の増員だけでなく、AIなどを活用した業務効率化にも関心があります。 ベストファームさんはITにも強いと認識していますので、その分野でのコンサルティングや情報提供を期待しています

これから導入を考える方へ

私自身は特に大きな不安もなく起業しましたが、これから起業される方へアドバイスするとすれば、何よりも「真面目であること」が最も重要だと考えます。経営者という立場に驕ることなく、誠実な姿勢を貫くことが、事業の発展に繋がると信じています。